タケルンバ卿ブログ

世界の片隅でだらだら生きる貴族の徒然帳

スポンサー リンク

マクドナルドにオープンキッチン?

 相変わらずマクドナルドの苦境が続いております。

http://www.mcd-holdings.co.jp/financial/monthly/

 困ったマクドナルド、この一手を思いつきました。

日本マクドナルドは15日、客席からキッチン内部の様子を見ることができる「オープンキッチン」店舗を埼玉県と大阪府のそれぞれ1店舗で導入すると発表した。

http://www.sankei.com/economy/news/150715/ecn1507150031-n1.html

 「そうじゃねえよ」という日本全国津々浦々からのツッコミが目に浮かぶようです。

 ここで同業他社且つオープンキッチン型の店舗を多く擁するモスバーガーの月次情報を見てみましょう。

月次情報 | IRライブラリー | モスフードサービス企業サイト

 悪くはありません。順調です。が、もの凄い勢いで数字を売上・客数を落としているマクドナルドの数字を見るに、その恩恵を受けていないことも明らかです。モスバーガーはマクドナルドの疎開地になっていない。マクドナルドに行く人は、モスバーガーに行く層と別であり、必ずしも同じハンバーガーを売っているチェーンだからといって、モスバーガーに向かうわけじゃない。

 違う見方をすると、モスバーガー的な手法をとって、モスバーガーから顧客を奪おうという試みはピントがずれているということであります。マクドナルドの顧客はモスバーガーに行かないし、モスバーガーの顧客もまたマクドナルドに行かない。

 マクドナルドの顧客は他のハンバーガーチェーンに流れたのではなく、他のファストフードやカフェ、あるいはコンビニに流れたのであり、商品の同一性から戦略を考えるよりは、価格帯とか購買層の要因のほうがどうやら強そう。

 売上高が減っていることよりも、客数が減り続けていることが問題で、そのためにはオープンキッチン化というより、リピーターの獲得であるとか、新たな来店動機を重視すべきで、極端な話、全面禁煙の撤廃で喫煙者を呼び戻すとか、ドリンクバーを導入するとか、100円メニューを増やすとか、そういう施策のほうが効果があるような気が致します。

 ……つか、衛生面に舵を切りすぎて、単純に「アメリカ飯食いてえ」「肉食いてえ」「揚げ物食いてえ」という基礎的リピーター客をほったらかしすぎたと思うのですがね。コンビニができるんだから、マクドナルドこそドーナツやってみればいいとか思うんですけど。100円コーヒーと100円ドーナツの相性は異常。

 以上、マクドナルドは早く一日中ハッシュポテトおきやがれ会からお届けしました。